剣投げるしかねーか(ステージ6クリア)攻略

今回は、「剣投げるしかねーか」というゲームの攻略方法をご紹介します。最初に結論を言いますと、案件としてはあまりおすすめな部類ではありません。それでも興味があるという方は、この先をぜひお読み下さい。
達成までの所要時間
5日
序盤攻略のコツ
まず、このゲームは剣を投げて魔物や魔王を倒していくというもので、ブロック崩しに似たゲームです。投げた剣は壁や障害物に当たると跳ね返るので、反射角度なども考えて少しでも多くの回数、敵に剣が当たるように投げる必要があります。多少の技術は必要ですが、序盤はそれほど考えなくても勝てますし、やっているうちに慣れてくるので心配はいらないと思います。反射する回数は限度がある(強化で回数を増やすことはできます)ので、剣の数と剣1本あたりの攻撃力が非常に重要となります。
剣は以下の方法で増やすことができます。
- 投げた剣が剣のシルエットを通過する(1シルエットで1本)
- 魔物を倒して手に入れたゴールドで買う
- ログイン報酬
- コンティニュー時の動画視聴報酬(10本)
剣の攻撃力を上げるためには、剣20本とゴールドを消費します。
例えば剣を40本所持した状態で初期値から攻撃力を上げたとすると、
剣の本数 40 → 20
1本あたりの攻撃力 1 → 2
全体の攻撃力 40 → 40
剣が10本増えると
剣の本数 50 → 30
1本あたりの攻撃力 1 → 2
全体の攻撃力 50 → 60
このように、剣の本数によっては攻撃力を上げても全体の攻撃力は下がってしまう場合があります。序盤は、全体の攻撃力を下げないように、タイミングを見て攻撃力を上げましょう。
次に、ゴールドの使用用途ですが、「特技」「召喚」「覚醒」の3つのカテゴリに分かれており、「特技」の中で最重要なのが
- 剣を賈う
- 剣の反射回数強化
- 剣の攻撃力強化
ついで重要なのが
- 最大MPアップ
- 魔物が落とすゴールドアップ
- 剣の会心強化
となります。「棺桶の発見率を上げる(仲間を見つけやすくなる)」という用途もありますが、私は一切使いませんでした。どうせ仲間は10人までしか所持できませんので。
基本的に、ステージ攻略中はゴールドで「剣を買う」ことはしません。あくまで自然に集まった剣を使用して、上記のことに気をつけながら攻撃力を上げましょう。剣の所持上限は100本なので、100本に近づいてきたら、あとは100本を越えそうになったタイミングで攻撃力を上げれば構いません。
以上の方法でおそらくステージ2まではゲームオーバーせずにクリアできると思います。ただし、ステージ2以降をより早くクリアするためには以下の方法を実践しましょう。
①ステージ1クリア
②もう一度ステージ1に入る
③剣の攻撃力を上げられるだけ上げる
④剣を21本(お金があれば41本)になるように買う
⑤剣の攻撃力を上げる
⑥剣(残った1本)を投げてすぐに回収する
⑦⑥をゲームオーバーになるまで続ける(動画は見ない、剣や仲間を獲得しないようにする)
⑧コンティニューしたら再びステージ1で④〜⑦を繰り返す
この方法をお金がなくなるまで繰り返します。何故こんな方法をとるかというと、剣は買えば買うほど値段が上がっていくからです。どれだけ違うかというと
1本目 → 100ゴールド
41本目 → 11億108万ゴールド
が必要となります。コンティニューをすると剣の購入数はリセットされるので、剣をある程度買ったら一度コンティニューして再び1本目から購入を始めた方がゴールドの消費を抑えることができ、より多く剣の攻撃力を強化することができます。なお、コンティニューでリセットされるのは剣の所持数と仲間の所持数、剣の購入数だけなので、安心して強化して下さい。
強化を終えたら再びステージ1をクリアして剣と仲間を集めます。そして、ステージ2クリアに向かいましょう。剣を集める際は、ゴールドの使用用途で説明した「召喚」から、「カーバンクル」を召喚できるようにし、宝箱を開けながらステージを進むとたくさん剣を集めることができます。
中盤以降の攻略のコツ
ステージ3あたりからは、障害物や敵が増え攻略が難しくなってくるので、最初に述べたように少し考えて剣を投げると勝ちやすくなると思います。特にボスへの攻撃は、一度の攻撃で複数回ボスに剣が当たるように角度を調節して投げて下さい。
1つのステージをクリアしたら、序盤攻略で記載した方法を使用して攻撃力を上げてから新ステージに挑むようにします。
また、「召喚」「覚醒」の部分もステージ6攻略までにある程度上げておいた方が良いでしょう。「召喚」でレベルを上げるのはカーバンクルとゴーレムだけで構いません。「覚醒」は剣や仲間の会心率などを上げられますが、どこまで上げるかはお好みでどうぞ。
ちなみに、筆者がステージ6攻略開始した時点のステータスは大体ですが
剣の攻撃力 500
剣の反射回数 125回
剣の会心確率 61%
最大MP 11
ゴーレム 35回
覚醒カテゴリ ゴールドで上げられるところまで一通り
でした。
上手な方は、もっと低いステータスでも攻略できるのかもしれません。
まとめ
このゲームで最も大事なのは
①できるだけ多くの敵に剣が当たるように投げる
②コンティニューを繰り返して一気に攻撃力を上げてから新ステージに挑む
の2点です。ポイントが低い割には手間が掛かるので、最初に述べた通りあまりお勧めできませんが、ブロック崩しのようなゲームが好きな方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
ポイ活に挑戦したい方は、下のリンクから始めればポイントがもらえますので、ぜひ活用して下さい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません